明日は東京マラソン

 世界と日本のフィットネス人口について

ここ最近はテーマにして考えていますが

ちょうどいいタイミングで今週末、明日東京マラソンが開催されます。



東京マラソンは世界の6大マラソンの1つで

世界各地からたくさんの人が日本へ走りにきます。

特に昨年からはコロナの制限も解消され

参加者の約3分の1は外国人というほど人気な大会です。



今週の木曜日、皇居へ朝6時半から走ることがあり

久しぶりに皇居を走ったら、とても驚くことに

走っているランナーの大半が外国人でした。


私自身も市民ランナーとしてマラソンをやっているので

皇居を走ることがありますが普段とは違う光景でした。


東京マラソンのために日本に来ているという目的もあり

元々、ランニングをやっているからかもしれませんが

海外旅行に行って、その土地で朝走ることはありますか?


きっとありませんよね。

走ることが趣味の私でも走りませんから。

(旅行中、走る時間がなくて仕方なく朝走ることはありますがw)


でも、彼ら彼女らは普段からの習慣として

ランニングを行なっているからこそ

どこに行っても習慣を崩さず

当たり前のことを当たり前にやっているだけだと思います。


日本人の私たちも

きっと何かのきっかけがあれば

同じような習慣ができるんです!


朝じゃなければ、皇居はランナーの方でいっぱいですし

街の中で走っている人もたくさん見かけますよね〜


日本人でも運動が日々の習慣にできている人は

まだ数は少ないですがいるんですよ!


私は当スタジオから1人でも多く、

運動を日々の習慣にしていきます。


東京がひとつになる日。

明日東京マラソン走られる方楽しんで走ってくださいね♪


パーソナルトレーニングの体験予約も受付中です。

気になった方

興味をお持ちになった方

体の悩みを相談したい方は

ぜひ一緒に運動を習慣にしていきましょう!

 

https://www.b3kagurazaka.com/


コメント